
滋賀県立守山養護学校(大津分教室)のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
大津分教室は、大津赤十字病院に入院している小学生・中学生が在籍し、学ぶ学校です。
私たち教職員は、
・子どもたち一人ひとりの思いをくみとり、関係者の皆様と連携して、病状や学習の状況を踏まえた安全・安心な教育活動を行います。
・教育活動全般を通じて、治療にも学習にも前向きな気持ちになれるように取り組みます。
・地元の学校とのつながりにも細心の注意を払い、安心して復学できるように取り組みます。
◆児童生徒のみなさんへ◆
気分や体調がすぐれない時があるかもしれませんが、先生たちと一緒に、楽しいな、おもしろいなと思えることを見つけていきましょう。ワクワク感や喜びが元気のもとになってほしいと願っています。
自分の体調に合った学習の方法や学校での過ごし方を、一緒に考えていきましょう。
◆ご家族の皆様へ◆
体調のこと、人との関わりのこと、勉強のことなど、ご心配なことが多いかと思います。ご遠慮なく、ご相談ください。病院や地元の学校などの方々と連携していきます。よろしくお願いいたします。
◆病院関係者、地元の学校関係者、教育後援会の皆様へ◆
大津分教室の教育活動にご理解、ご支援をいただき、誠にありがとうございます。引き続き、教育活動の充実に向けて、お力添えをいただきますよう、よろしくお願いいたします。
大津分教室は、院内学級(若草学級)、大津養護学校、守山養護学校の分校、校舎を経て現在に至る歴史のある学校です。皆様のご協力により、教育後援会の活動が引き継がれています。入院治療中の児童生徒のみなさんやご家族の皆様を支える、つながりをつくる大切な場となっています。教育後援会活動につきましても、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
令和7年度 校長 福井 亜由美